のりブロ。

  • リアル教案
    • みんなの日本語 編
  • 日本語教師のリアル
    • 資格
    • 採用・求人のリアル
    • 授業のリアル
    • 留学生のリアル
    • お金のリアル
    • マインドセット
  • 雑記
  • おすすめ本
  • プロフィール
  • リアル教案
    • みんなの日本語 編
  • 日本語教師のリアル
    • 資格
    • 採用・求人のリアル
    • 授業のリアル
    • 留学生のリアル
    • お金のリアル
    • マインドセット
  • 雑記
  • おすすめ本
  • プロフィール
search menu
日本語教師になる

【祝?】国家資格化「登録日本語教員」になるには?現職日本語教師はどこへゆく!?

2023.08.17

どうも。のりまき、です。 辛うじて生きています。。 …さて。 日本語教育に興味のある方なら、ご存知の方も多いと思いますが、去る5月26日の参院本会議において「日本語教育機関認定法」が可決、成立しました。 そして、さらにそ...

日本語教師になる

日本語学校に応募する、前に。「履歴書」に書いてはいけないたった1つのこと。

2023.02.12

どうも、のりまき、です。 ブログの更新がなかなかできず焦りまくっている、、、今日このごろです。 さて、今回はこれから日本語学校に日本語教師として応募しようと考えている方向けに「履歴書」を書くにあたっての注意点をお伝えしよ...

雑記

【検証】150冊以上まとめてブックオフに買い取り依頼をしてみた件

2023.01.25

こんにちは。のりまき、です。 突然ですが、みなさんはブックオフで本を売ったことはあるでしょうか。 私も以前はちょこちょこ買い取ってもらっていたのですが、その買い取り価格の余りの安さにショックを受けること数多。いつしかブッ...

仕事のリアル

【絶対役立つ!】留学生の進学指導にオススメ!厳選2サイトのご紹介。

2022.11.20

どうも。のりまき、です。 第2回EJUも終わったこの時期、日本語学校では進路面談や面接練習などの進学指導で大忙しといったところではないでしょうか。 特に国立大学志望の学生を抱える教師にとっては、3月いっぱいまで安心できま...

授業のリアル

EJU聴解・聴読解の解き方を教えたい!ここだけは押さえよう7つのポイント

2022.11.16

どうも~。のりまき、です。 秋も深まった11月。進学を控えた留学生はピリピリムード。 なぜなら11月、12月は日本留学試験(EJU)、日本語能力試験(JLPT)と超重要な試験が続くからです。(以下JLPT、EJU) JL...

日本語業界のリアル

韓国人留学生のリアル。もう日本語学校へは来ない!?

2022.10.27

どうも、のりまき。です。 今、日本にいる外国人留学生と言えば…思い浮かぶのは、中国やベトナムといったところですが、私が日本語教師になった2000年代後半、日本語学校に通う学生は、中国や韓国の学生がほとんど。 中心は中国学...

マインドセット

日本語教師に向いている人の特徴8選まとめ。

2022.10.19

薄暗がりを這い進むような日々。 どうも。のりまき、です。 今回は、日本語教師に向いている人の特徴&向いていない人の特徴についてまとめてみました。 特に「国内の日本語学校で働く日本語教師」ということで。 この記事でいう日本...

マインドセット

大学生諸君。日本語教師はやめた方がいい…。のか。

2022.10.19

どうも。のりまき、です。 今回のテーマは、ずばり「日本語教師になるのはやめたほうがいい」のかどうかについて、特にこれから日本語教師にならんとしている大学生の皆さんや社会人の方に向けお伝えします。あなたたち先輩のリアルを。...

雑記

【やっと解決‼】iphoneからPCに写真・動画を移す方法。

2022.09.25

お疲れさまです!のりまき、です。 突然ですが、お使いのスマホにこんなメッセージが表示されたことはないでしょうか。 そうです。お使いのスマホ=iphoneのことなのですが。そのiphone上に表示される「ストレージがいっぱ...

授業のリアル

【ダイジェスト版】教案の書き方。60分1本勝負の巻。

2022.07.31

どうも。のりまき、です。 コロナの感染拡大の影響により、学生のみならずとうとう教員まで、、、。 ということで、先日、久しぶりに代講に入ることになりました。当日朝判明です。 担当クラスは初級前半。テキストは、「みんなの日本...

1 2 3 … 9 >

プロフィール

 

のりまき、

仕事:日本語教師(13年ちょい)

家族:嫁と坊の3人家族

いわゆるロスジェネ世代。

逆襲はもうちょい先のお話。

日本語教師ほど楽しくも、切ない仕事はないと思う。コロナ禍に負けず頑張っている日本語教師のリアルを発信していきます。たま~に子育てについても書こうと思います。そんな私の仕事&子育ての日々を書いていくブログ。

最近の投稿

  • 【祝?】国家資格化「登録日本語教員」になるには?現職日本語教師はどこへゆく!?
  • 日本語学校に応募する、前に。「履歴書」に書いてはいけないたった1つのこと。
  • 【検証】150冊以上まとめてブックオフに買い取り依頼をしてみた件
  • 【絶対役立つ!】留学生の進学指導にオススメ!厳選2サイトのご紹介。
  • EJU聴解・聴読解の解き方を教えたい!ここだけは押さえよう7つのポイント

カテゴリー

  • リアル教案
    • みんなの日本語 編
  • 日本語教師のリアル
    • 資格
    • 採用・求人のリアル
    • 授業のリアル
    • 留学生のリアル
    • お金のリアル
    • マインドセット
  • 雑記
  • おすすめ本
  • プロフィール

アーカイブ

  • 2023年8月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年1月 (1)

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • おすすめ本
  • お役立ちグッズ
  • お金のリアル
  • マインドセット
  • 仕事のリアル
  • 学生トラブルのリアル
  • 授業のリアル
  • 採用・求人のリアル
  • 教案のリアル
  • 日本語教師になる
  • 日本語教師のリアル
  • 日本語業界のリアル
  • 未分類
  • 気になる日本語
  • 留学生のリアル
  • 資格
  • 雑記

© 2025 のりブロ。 All Rights Reserved.