日本語教師が授業で絶対に触れてはいけない話題とは。
こんにちは。のりまき、です。 早速ですが、日本語学校での授業では、レベルを問わずそれが対面であろうが、オンラインであろうが触れてはいけない話題(トピック)というものがあります。これまでもこのタブーとも言える話題を(不用意...
こんにちは。のりまき、です。 早速ですが、日本語学校での授業では、レベルを問わずそれが対面であろうが、オンラインであろうが触れてはいけない話題(トピック)というものがあります。これまでもこのタブーとも言える話題を(不用意...
こんにちは。 のりまき、です。 バタバタが続き2か月近く記事が書けずにおりました。いや~大変です。まっ、それはおいおい記事にしていくとして、今回は「オンライン授業の問題点・悩み」についてのお話です。 昨年の4月ごろから徐...
こんにちは。 のりまき、です。 突然ですが、初級の授業で一番大切なのは何だと思いますか。次の4つから選んでください。 1、適切な場面導入 2、模範的な質の良い例文 3、明瞭な文法説明 4、圧倒的なドリル 5、溢れ出る情熱...
こんにちは。 のりまき、です。つい先日、わたしが所属する日本語学校で卒業式が行われました。その卒業式は、まさにコロナ禍の今を象徴するように学外でホールを借りたりせず、学校内で代表者のみを集めたホントに小さな式となりました...
こんにちは。 最近、オンライン授業が楽しくて仕方がない、のりまき、です。 大変なコロナ禍における数少ない光明の1つでしょうか。 さて我々日本語教師にとって最大のお客さまとも言うべき、中国人留学生。年々、増加傾向にはあるわ...
こんにちは。のりまきです。 今日も今日とて教案作成!がんばっていきましょう。 さて今回は、教案作りの中でも比較的、地味⁉な「語彙導入」について解説していきます。教案作成というと、ついついメインの文型ばかりに...
こんにちは。のりまき、です。 突然ですが、人と接していて相手が今何を求めているのか理解できなかったり、逆に自分の求めていることとは違う反応が返って来て戸惑ったりすることってありませんか。もちろん、しょっちゅうではなくても...