どうも! のりまき、です。
今回は、みんなの日本語34課の語彙導入の実例をご紹介します!
みん日34課は、~とおりに、~たあとでなど、物事の規範や前後関係が言えるようになります。この課では、PCというより生教材(折り紙など)を使って指導すると学習にもメリハリが効いて楽しめるはずです。
中には薔薇が折れる学生がいたりなど新たな発見もあるでしょう。
この記事の最後に今回ご紹介した導入例の教案をお付けしました。
絵カードを出すタイミングやポイントも載っているので、ぜひ参考にしてみてください。
ただ。。。今回も
語彙導入の部分のみです。
とはいえ、文型導入もこのトピック(流れ)で入れられますので、大丈夫。
どうぞ。よろしく。
使用テキスト
「みんなの日本語初級Ⅱ本冊」
初級語彙導入の考え方
初級語彙導入の考え方
- 語彙は一部の課を除き、ストーリーの中で入れます。紙芝居(絵を見せるだけ)はしません。
- 導入語彙は、基本的に動詞・形容詞は必須。名詞や表現などは、「会話・練習問題」を教える際にまとめて導入しますので、ストーリー上無理なく入れられる場合は導入しますが、無理には扱いません。また副詞は文型につながることも多いため、文型導入の際に入れることが多いです。
※そもそもストーリーで語彙を入れるって何、どういうこと?という方は、まず下の記事をご覧ください。
私が語彙導入で使用するPC(絵カード)は基本的に公式絵教材のものを使っています。
様々ありますが、なんだかんだ公式絵教材の一択。
あれこれ悩むのは時間の無駄!純正が一番なのです。
みんなの日本語34課 学習項目・語彙一覧
学習項目
- V1辞書形/た形/Nの+とおりに、V2
- V1た形/Nの+あとで、V2
- V1て形/V1ない形ないで、V2
- V1ない形/ないで、V2
語彙一覧
動詞
みがきます 組み立てます 折ります 気が付きます つけます(しょうゆを)
見つかります 質問します 差します(傘を) たてます(お茶を) 載せます
形容詞
苦い
名詞
スポーツクラブ お城 説明書 図 線 矢印 黒 白 赤 青 紺 黄色 茶色 しょうゆ
ソース お客さん ゆうべ
副詞
さっき
その他
~か~
会話
茶道 先に これでいいですか。 いかがですか。
読み物
親子どんぶり 材料 ~分 ーグラム 一個 玉ねぎ 4分の1 調味料 適当な大きさに
なべ 火 火にかけます 煮ます 煮えます どんぶり たちます
【教案公開】みんなの日本語34課 語彙導入
導入時に使用する絵カード(PC)は、基本的にみんなの日本語公式絵教材を使用しています。それ以外、例えば私が作ったPCなどは教案(記事)に載せています。なので、教案上語彙が唐突に出て来るように感じられるところも多々ありますが、これらは全て上記の公式絵教材に掲載されているイラストを説明しているものとご理解ください。
- T(teacher)
- S(student)
- MM(Mimicry-Memorization Practice)コーラス練習のこと。
- PC(picture card)絵カード
- FC(Flash card)語彙カード
- 理解語彙(既に知っている言葉)
- 未習語彙(習ったことのない言葉)
- 語彙拡大(その課で習う語彙ではないが、知っておくべき語彙として導入すること)
➀みがきます ②組み立てます ③折ります ④気が付きます
⑤つけます(しょうゆを)⑥見つかります ⑦質問します
⑧差します(傘を) ⑨たてます(お茶を) ⑩載せます
⑪苦い
⑫茶道 ⑬しょうゆ ⑭矢印 ⑮線 ⑯(お)城 ⑰説明書 ⑱黒 ⑱白 ⑱赤 ⑱青 ⑱紺 ⑱茶色
【トピック:日本の文化】
T:みなさんはどうして日本へ来ましたか。
S:アニメ、ドラマ…
T:そうですね。アニメやドラマ、〇〇が好きで来ましたね。
日本の【文化】が好きで来ましたね。文化=culture です。
日本の食べ物、音楽、スポーツ、歌舞伎、全部が文化です。
S:MM
T:見てください。これも日本の文化です。何ですか
S:…【⑫茶道】
T:そうです。【⑫茶道】です。みなさんは茶道をしたことがありますか。
S:はい、いいえ。
T:では茶道をやりたい人はいませんか。
S:自由回答
T:そうですか。茶道は、お茶を作って飲みます。お茶を【⑨たてます】言います。たてますはお茶を作りますね。
※動詞グループの確認、て形~
T:では見てください。茶道はお茶を飲むとき、左手でお茶碗を取ります。それから、お茶碗を右手に【⑩のせます】。それから、2回お茶碗を回します。
そして、飲みます。良いですか。
※茶碗などを使い、実際にやってみせる。
では、見てください。のせます。これは手にお茶碗をのせます。
これは車に荷物をのせます。これは棚に箱をのせますね。
※動詞グループ、フォームの確認。て形~
___を車にのせます que【荷物・道具・子ども】
S:
T:もし、茶道を習います。分からないことがあったらどうしますか。
S:聞きます…【⑦質問します】
T:そうですね、茶道の先生に【⑦質問します】ね。
見てください。質問します。これは先生が学生に質問しますね。
※動詞グループ、フォームの確認。て形~
___に質問します que【先生・学生・受付の人】
S:
T:みなさんは、日本のお茶好きですか。飲みますか
S:はい、いいえ。
T:S1さんはどうして飲みませんか。
S1:…
T:お茶は【⑪苦い】ですからね。見てください。苦いです。
これは何が苦いですか。
S:薬です
T:そうですね。薬も苦いです。私も嫌いです。い形容詞です。
にがい___ que【薬・お茶・コーヒー】
S:
T:はい、良いです。日本の文化はたくさんあります。食べ物はどうですか。
S:寿司
T:そうですね。お寿司ですね。みなさんはお寿司が好きですか。
お寿司を食べますか。
S:はい、いいえ。
T:お寿司も良いですが。これはどうですか。
S:刺身です。
T:刺身を食べるとき、どうしますか。これは何ですか。
※しょう油を指して
S:【⑬しょうゆ】です。
T:【⑬しょうゆ】ですね。刺身をしょうゆにどうしますか。
S:【⑤つけます】
T:そうですね。刺身をしょうゆに【⑤つけます】ね。
ラーメンもつけて、食べます。ありますね。
※動詞グループ、フォームの確認。て形~
T:今度はこれです。何ですか。分かりますか。
S:…
T:【折り紙】です。折り紙は紙でいろいろなものを作ります。
見てください。
※折り紙で作ったものPCでいくつか紹介
みなさんは、折り紙で何か作ったことがありますか。
S:はい、いいえ。
T:れいです。折り紙で飛行機を作ります。最初に、どうしますか。
ここを…
S:【③折ります】
T:ここを【③折ります】ね。見てください。折ります。
折りますのこれは何ですか。
S:…
T:【⑭矢印】です。それからこれは何ですか。
S:
T:【⑮線】です。折り紙をこの線で折ります。それから、木を折ります。
S:MM
※折る動詞グループ、フォームの確認。て形~
T:今度はこれです、見てください。何ですか。
S:…【⑯(お)城】です。
T:そうです。【⑯(お)城】です。みなさんは日本のお城へ行ったことがありますか。
S:
T:私はお城が好きです。でもなかなか行けません。ですから、これを買いました。
お城の【プラモデル】です。
みなさんは、プラモデル好きですか。
S:はい、いいえ。
T:私はプラモデルを【②組み立てます】が好きです。
見てください。組み立てます。これは机を組み立てますね。
組み立てますは、いろいろなものを1つにまとめます。作ります。
※動詞グループ、フォームの確認。て形~
___を組み立てます。 Que【机・イス・プラモデル】
S:
T:組み立てるとき何もありませんは大変です。できません。
ですから、これを見ます。何ですか。
S:【⑰説明書】です。
T:そうですね。【⑰説明書】を見て組み立てます。
組み立てているとき、どうしても1つ足りません。
【④気が付きました】。見てください。気が付きます。
男の人は何を気が付きましたか。
S:傘を忘れました。
T:そうですね。男の人は傘がありません、気が付きましたね。
言ってください。気が付きました。
S:MM
※動詞グループ、フォームの確認。て形~
T:プラモデルは大変です。1つ1つとても小さいですから。
ときどきなくしてしまいます。
なくしたとき、みなさんはどうしますか。
S:探します
T:そうですね。探しますね、たくさん探します。そして、
ありました!【⑥見つかりました】
見てください。見つかります。男の人はボールを探します。
そして、見つかりますね。
※動詞グループ、フォームの確認。て形~
___が見つかります Que【財布・イス・プラモデル】
S:
T:では次にこれを見てください。男の人は傘をどうしますか。
S:傘を…
T:【⑧差します】ね。傘を差します。
※動詞グループ、フォームの確認。て形~
ではこの傘を見てください。
みなさんが使います傘と少し違いますね。
これは和傘です。和傘も日本の文化です。この色何ですか。
S:赤いです。
T:そうですね。この和傘の色は【⑱赤】です。ではこの色は何ですか。
S: 【⑱黒 ⑱白 ⑱青 ⑱紺 ⑱茶色】
T:そうですね。【⑱黒 ⑱白 ⑱青 ⑱紺 ⑱茶色】です。
日本の文化は、掃除もあります。
日本は12月に家の中をぜんぶきれいにします。机やテーブル、いろいろなところを【➀みがきます】。そして、きれいにします。
見てください。みがきます。これは歯をみがきます。これは靴をみがきます。
※動詞グループ、フォームの確認。て形~
___をみがきます que【靴・歯・テーブル】
S:
T:はい、では今日習った新しい言葉をぜんぶ言ってください。
S:MM ALL
34課語彙導入まとめ・教案ダウンロード
34課語彙導入。新出語彙にある「つける」しょうゆを、「たてる」お茶を、という2つの語彙から日本文化をトピックに選びました。最後は少々、強引でしたが。。。
冒頭にも述べましたが、この課は生教材を使って遊びながら進める良いです。
時間目いっぱい使って、脱線しましょう。